六十干支とは

 六十干支とは、天干と地支の60通りの組み合わせを言います。天干は十あって、十天干あるいは十干と呼び、甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸の10で構成されます。

 一方、地支は十二あって、十二地支あるいは十二支と呼び、子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥の12で構成されています。今では、地支の方が所謂「えと」とも呼ばれていますが、元々は「干支」と書き「えと」と読むのが正解です。「干」が「え」、「支」を「と」と読みますが、これは「読み」を当てたものです。本来的には、「兄弟」で「えと」と言います。兄が+(プラス)で陽、弟がー(マイナス)で陰。この陽と陰の2つで干支を表現しています。陽(天)干が10、陰(地)支が12の天干地支を組み合わせると、次のような60の干支ができます。これが六十干支です。

【六十干支表】

 古来中国の人々は、この六十干支をそれぞれ日に配当していき、それぞれの日をこの干支によって区別し記述してきました。ここに60日サイクルの周期(数え方)が完成します。そして、時代を経る内に、日のみならず、月や年にもこの干支が配当され、60サイクルが暦の基本となるのです。これが日干支、月干支、年干支の起こりです。それだけでは終わりません、さらに後には、時刻にも干支が割り当てられます。それが以下の配当表です。時刻への干支の配当は、日の天干(日干)によってそれぞれの時刻に割り当てられる時干(時刻の天干)が異なります。扱いに注意必要です。

【時刻干支配当表】

青川素丸 表参道の父

東京 青山・表参道の発祥! 易学中興の祖! 【青川素丸】 数十年の研究を経て驚くほどの的中率に 易学を蘇らせた! 未来を預測する有名占い師!! 【表参道の父】 青川素丸 AOKAWA SUMARU 音声SNS「clubhouse」の占い部門で世界最大の 「占いCLUB」創設者